お祭り・イベント

第18回 太子聖燈会(たいししょうとうえ)

聖徳太子の「和」の精神を尊び、太子町を訪れる人々の幸せを願うあかりが、
魅力あるまちづくりとまちの活性化につながってほしい。そんな、太子町を愛する
地域の人々の思いで始まった太子聖燈会(たいししょうとうえ)も今回で18回目。
今年の春も、聖徳太子が眠る地を、数千燈のあかりが彩ります。
みなさま、太子町へぜひお越しください。

開催日時
2025年4月26日(土)雨天の場合、27日(日)に順延
18:00~21:00 点灯式17:30~叡福寺境内にて
※マルシェdeたいし夜市は17:00~21:00
開催場所
叡福寺 (大阪府南河内郡太子町大字太子2146)
西方院 (大阪府南河内郡太子町大字太子1663)
太子・和みの広場 (大阪府南河内郡太子町大字太子2059番地)
催し
【叡福寺会場】

 ・本部

 ・竹あかりの展示

 ・「協賛シール」の受付

 ・限定オープン
  和菓子とお茶(協力:好月堂)
  
 ・ペーパーバッグあんどん展示(協力:太子町立幼稚園・松の木保育園・やわらぎ幼稚園)

 ・17:30~ 点灯式

 ・ループ上映 多宝塔でのプロジェクションマッピング(協力:阪南大学)

【太子・和みの広場】

 ・マルシェdeたいし(夜市ver)が協力開催 17:00~21:00
  飲食品や小物、当てものなどのお店が出店します

 ・野外ステージ
  音楽演奏などのステージイベント
 
 
【西方院会場】

 ・カフェと門前マルシェ


※燈火イメージ・イベント内容は変更になる場合がございます。予めご了承ください。
天候
雨天の場合、27日(日)に順延(27日も雨天の場合、完全中止)
主催
太子聖燈会の会
後援・協力
協力 叡福寺 西方院 道の駅「近つ飛鳥の里・太子」
 
後援 太子町、太子町教育委員会、大阪府、大阪観光局、
   華やいで大阪・南河内観光キャンペーン協議会、近畿日本鉄道株式会社 ※順不同

プロジェクションマッピング協力 阪南大学
ステージ協力 B.I.G. PLANT 
協賛
大阪南農業協同組合、たいしマルシェ実行委員会
交通
・近鉄南大阪線「上ノ太子」駅から徒歩20分 または各種バスで「聖徳太子御廟前」下車すぐ
・近鉄長野線「喜志」駅から各種バス「聖徳太子御廟前」下車すぐ
駐車場
周辺には臨時駐車場(町民グラウンド)を準備していますが、台数には限りがございます。
混雑が予想されますので公共交通機関をご利用ください。
連絡先
太子聖燈会の会事務局(一般社団法人 太子町観光協会内)0721-26-8051