お祭り・イベント

~聖徳太子没後1400年記念事業~
太子町立竹内街道歴史資料館 令和元年度企画展
【西方院の寺宝 -三尼公の遺光-】

太子町には聖徳太子の乳母をつとめた三人の尼僧が開基したと伝える西方院があります。そして、寺にはその歴史を伝える絵画や古文書などの貴重な歴史資料が多く所蔵されており、聖徳太子伝承や太子町の歴史を読み解くうえで重要なものとなっています。
展示は聖徳太子が葬られて以後、聖徳太子信仰とともに歩んだ寺の歴史と古代から近世へと移りゆく地域の歴史をたどります。

こちらのチラシをご覧下さい[PDF形式]

開催日時
2019年10月2日(水)~12月1日(日)
9:30~17:00 受付16:30まで
※月曜休館(祝日は開館)
開催場所
太子町立竹内街道歴史資料館
大阪府南河内郡太子町山田1855
催し
【展示内容】
1.西方院の縁起
聖徳太子の三人乳母の創建と伝える西方院縁起について解説します。

2.西方院の文化財
創建時をうかがわせる古代の瓦や、江戸時代の三尼公創建伝承とともに復興した寺に伝えられた文化財から、聖徳太子と結縁し人々を西方極楽浄土へいざなった寺の姿をたどります。

3.西方院周辺の遺跡
西方院周辺の遺跡を紹介し、聖徳太子御廟をめぐる中世の様子について解説します。
主催
太子町教育委員会
関連講座等のご案内
10月3日(木)
「西方院と太子御廟をめぐる中世の景観」
講師:鍋島隆宏(太子町教育委員会事務局)
時間:14:00~16:00 受付は13:30から
会場:太子町立万葉ホール(太子町山田88)
定員:40名(先着順)

10月9日(水)
講話「西方院創建1400年への取り組み」&現地見学
講師:蘇我孝明(西方院 院主)
時間:14:00~15:30 受付は13:30から
会場:西方院 本堂(太子町太子1663)
会場には参加者駐車場はありません。できるだけ徒歩・もしくは金剛バスをご利用ください。車でお越しの際は恐れ入りますが太子・和みの広場駐車場をご利用ください。ただし、駐車場台数には限りがありますのでご注意ください。
定員:40名(先着順)

【各回】
申込:各回前日までに、資料館(下記)までお申し込みください。(住所・氏名・電話番号)9:30~17:00 ただし資料館休館日は除く

参加費:200円(資料代等)
※竹内街道歴史資料館友の会会員及び太子町観光ボランティア「太子・街人(ガイド)の会」会員は無料
休館日
月曜日ただし祝日は開館
交通
近鉄南大阪線 上ノ太子駅下車、金剛バス六枚橋下車、東へ徒歩15分
問合せ
太子町立竹内街道歴史資料館
電話/0721-98-3266 FAX/0721-98-3279
PDF版で詳細を確認する